時間がないOLでも稼げるアフィリエイト、ネットビジネスのんびり日記

ブラック企業で働くのが疲れ、大好きな旅行に行きたくてインターネットビジネスを始めました。会社勤めしながら1日1時間実践アフィリエイトで利益を上げてのんびり旅行に行けるOLでもできる副業アフィリエイト法をお伝えしています

記事一覧

評判のGiga Tube(ギガチューブ)YouTube情報商材の実践報告とレビュー

えみです。

以前お問い合わせもあったYouTube教材 Giga Tubeについて実践してみましたのでその報告とレビューをしますね。

Giga Tubeは、YouTubeで集客してYouTube系の情報商材アフィリエイトで稼ぐメルマガアフィリエイト教材です。
メルマガアフィリエイトのシステムを理解し、正しく実践出来れば大きく稼げます。
マーケティングできている人は稼げるシステム作れます。

YouTube流行っているから何十万円これで稼げるぞという人はいつものようにドボンするでしょう。
文章書くの嫌だから、YouTubeでという考えでも稼げません。

ただし、非常にわかりやすい例(すべてYouTube情報商材のアフィリエイト)で解説してくれますので、これにそって理解深め、きちんと進めていけば、ブログなくてもYouTube使って稼いで行けます。

YouTube動画がブログに変わるような感じです。

花咲かじいさんの気持ちで理解していけば稼げるのですが、邪道YouTube「エビルユーチューバー」の販売者さんなので、多くの人が間違ったやり方でいじわる爺さんになって失敗しそうです。

しかもそういったラクラクな方法も書かれてあるので、どうしてもそっちが気になってしまうでしょう。

ということでえみもこっそり実践(実際は妹が実践)してみましたが、そのままやってみたら、やはりドジっ子なのでそう簡単には行きませんでした。


そもそもラクラクなのはないですが、まだはじめて1ヶ月なので無理はありません。動画数も3つですから。(妹作成)

もう一度いいますが、このギガチューブで教えてくださるノウハウはメルマガで情報商材アフィリエイトです。
YouTubeに動画投稿して収益化するものではありません。


動画作ってそのまま教材のページに誘導する流れも簡単なように解説してくれていますが、これかなり難しいです。
1000再生されても、現段階で0本です。

センスある人なら1本は報酬だせるかもしれないですね。えみは0本です。


ただし、えみはここでちょっと違う手を使いました。
教材に書いてあるやり方ではなく、えみ流です。
えみ流ではなく、先生流儀です。

その結果は、

1本

です。


これ今すぐ使えるスキルではありません。
きちんと勉強してコツコツやってはじめて身につくものです。
それでやっと1本です。

動画セレクトのセンス悪すぎたかもしれませんが、
簡単に数字出せるものではありません。


もう一つギガチューブのメインであるメルマガ使ってステップメールを組んでアフィリエイトする方法ですが、完全放置型やほったらかしに似ている、以前えみが紹介した心理誘導システムとも同じようなやり方です。

つまりは、コピペです。ただしギガチューブは、そのままコピペしてくださいというものではなく、あっそういうやり方もあるのかというびっくりなものを使うノウハウが書かれています。

えみはこれにはびっくりしましたが、恐ろしくて出来ませんでした。
ただし、別の意味で非常に勉強になり、参考になり、いい練習になりました。

写経の精神で心込めて行うと血となり肉となります。
確かにギガチューブの仰るとおりなのです。

でもえみは、長期で成果出し続けることこそビジネスと考えるので、短期、短命になってしまいそうなGiga Tubeの使い方はしませんでした。

あくまでも写経の精神です。


そこで、妹に作ってもらって試してみました。

やはり妹にやらせてもなかなかうまく行かなかったです。
妹にはせどりがあっているような感じです。

ここは現在、大幅に変更して長期的に報酬出せるような、むしろ購入されたお客さんにこそ報酬だしてもらえるような流れで修正しています。
今までえみが勉強したことをそのまま今度はえみが取り入れています。

ここまでくるともはやGiga Tubeのノウハウではなくなっていますが。。


もう一つのステップメールの作り方は、びっくり仰天、完全放置型と一緒なのですが、こういうものあるんだを知ってしまいました。
さすがにこれは、コピペなのでえみは使いませんでした。試しにそのステップメール読みましたが、とても共感できるような文章ではなかったので使いませんでした。

「安かろう、悪かろう」です。


他にも無料レポートからの集客方法やレポートの作り方もあります。
やれば大きな成果に繋がる可能性があります。

動画から無料レポートに誘導できれば、Giga Tubeが狙うお客さん層も獲得できますので、ここはもっとえみも追究、検証していかないと仮説のままなのでやってみてからお伝えしていきます。


またアフィリエイトする教材としていくつか取り上げている中に先生の未来型もあって、びっくりしましたが
結局Giga TubeはYouTube動画で収益化するのではなく、YouTubeの情報教材をアフィリエイトする仕組みについて教えてくれる教材です。

仕組みです。仕組みは作れます。

ただし、仕組みだけ作れても、肝心の再生される動画が作れないと仕組みは流れませんし、まったく動きません。
そうなるとGiga Tubeで紹介している動画は、事例が少ないのです。


だから邪道YouTuber「エビルユーチューバー」なのかとなるわけですが、邪道なだけに、著作権違反覚悟で挑まないといけません。

著作権違反にならない理由を法律にそって親切丁寧に教えてくれますが、ユーチューブはグーグル傘下ですから、いつグーグルがアルゴリズム変えてくるか、もう既に厳しくなっているので、本当にいつまで収益化できるかだけでなく、いつ削除されてもおかしくない状況です。

えみはオススメできないのですが、

それでもYouTubeだけでいきたい、Giga Tubeのノウハウ知って、短命でもいい、とにかく挑戦したいというなら、邪道比率80%でYouTube実践されて、独自の経験、知識、実践を特典で提供しているyuuさんのGiga Tube YouTube



まじめにコツコツ長期資産型でYouTubeも活用しながら、ブログを軸に集客、そしてアフィリエイトしていくぞなら、続きを読んでいただけたら喜びます。


YouTubeだけですと、えみは厳しいです。最近はオウンドメディアとかコンテンツマーケティングと言われているように、ブログが益々大事になっています。

SNSは流行り廃りがあります。YouTubeもルールがどんどん変わっていくでしょう。

そうなると長い目でビジネス成功、安定しながらも楽しくアフィリエイトするならブログ作りは不可欠です。

グーグル検索エンジンから集客できますからね。


だからといってYouTubeを使うわない方がいいというのではありません。

むしろえみは、これからは動画メディアがブログと同等またはそれ以上にネットで大事と教わっています。

まだまだえみは動画をうまく活用できてはいませんが、今まで動画が普及しなかったのは、携帯で簡単に見れなかったから、動画アップするにも大変だったからです。

TVがカラーになって普及したように、動画は視覚に訴えるものなので、楽しいです。
間違いなく誰もがインターネットで動画を見ている時代になります。


動画を加えた仕組み作りは大事です。だからこそまずは、ビジネスの原理原則、長期的な視点に立ってビジネス出来るスキルを磨く必要があります。

いつものように未来型インターネットマーケティング戦略をまずは学びながら実践していきましょうと言ってしまいますが、えみもやってきた道で、時間ない中、お家から出なくてもビジネス出来る基本です。

基本抑えれば媒体が変わっても使えるものなので、YouTubeがなくなっても、グーグルがなくなってもビジネスできるスキルになります。

リアルでも活かせます。


今なら、YouTubeを使って活かすことも出来ます。

自分が撮りたい動画がある、それを伝えて再生数上げてキャッシュにもしていきたい
ブログと連動させることでさらに収益を上げていきたい
さらに長期的に安定した収入を得るためならコツコツ頑張ってみたい

えみはダメダメで個性もない、ただの凡人です。
そういった人間は、会社の言われるままにしか行動しちゃいけないのでしょうか。

何をやっていいのかすらわからない中、でも会社のパワハラはきつかったので、生きるのすら辛かったので、えみは一人でお家でお仕事できたらいいなってネットビジネスをはじめました。

もちろん最初はダメダメです。成果なんて出ませんでした。
このブログも2014年2月から始めましたが、成果出たのは11月です。
でも先生に教わりながらコツコツ、勉強しながら、夜なべしながらやってきました。

コツコツ会社のお休みの時や、仕事終わってから記事書いたりしてきました。

パワハラが嫌だったので、成果でなくてもコツコツ諦めずにやってきました。
勉強もしました。理解できないこともたくさんありました。でもやり続けました。


お客さんに届くようにビジネスの基本を学びながら、キーワードと記事書きをやりました。

その結果、1年したら本当に変化が出ました。それがアドセンスでアフィリエイトです。


ブログ作って収益化だけなら「未来型トレンドマーケティング戦略プログラム」のみで成果出せます。

もしあなたが邪道ではないYouTube動画を作って、ブログと連動させて長期的、安定的、継続的な収益モデルを構築していきたいなら、えみの先生、竹川さんの「YouTubeドリームマーケティング」をオススメします。



「YouTubeドリームマーケティング」では、
顔出しもせず、パソコン一台で動画作れる方法も知れます。
スマホ一台持って撮影したものが収益になることが知れます(楽ではないですよ むしろ楽しいです)
10倍再生されるYouTube動画の作り方も知れます

レター読むと楽して稼げそうな気になってしまいますが、きちんと勉強しながら、コツコツ諦めずにやらないと稼げないですよ。

YouTubeで動画アップしてお客さんに伝えられるのが楽しいってならないと全く成果が出ません。これはあらゆるものがそうかもしれませんが。。

だからYouTubeなら稼げるという安易な気持ちなら参加しちゃダメですよ。

動画を楽しく撮影してアップする、それを伝えていきたいという人だけ参加してくださいね。


「YouTubeドリームマーケティング」はYouTubeアドセンスに特化したものです。

もちろん基本中の基本である未来型マーケティングからYouTubeドリームマーケティングも入りますので基本はしっかり抑えられます。

ここを見逃して、10倍の部分だけ捉えるとドボンしちゃいます。

せっかく基本中の基本抑えてYouTubeでアドセンスするなら、やはりえみはブログ作って、ブログからもYouTubeにYouTubeからもブログに、アドセンスを活用した方がいいという考えです。

相乗効果が期待できますから。

むしろえみはブログのみですから、YouTubeと連動させたら、えみよりもうまく活用できちゃう可能性のほうが高いです。


ですからマーケティングしっかり抑えてYouTubeもブログからも収益出せる仕組みを作れるように
えみ経由で「YouTubeドリームマーケティング」参加なら、「未来型トレンドマーケティング戦略プログラム」にも参加できるように先生から許可取りましたー!


お渡ししただけでは、YouTubeとブログの連動の仕方やその先のわくわく未来がイメージ出来ないといけないので、サポートはもちろんですが、

えみより
再生される動画の作り方だけでなく、動画や画像すら使わないで稼ぐ方法をお伝えします。

動画からアフィリエイトリンクで稼ぐ方法は、非常に難しいですが、えみ流(先生流儀)の思わずクリックしてしまう方法をお伝えします。

GigaTubeと同じあるものを使って成約率を何倍にもアップさせる方法をお伝えします。

アクセスだけではなく別の方法で資産価値を高める動画、ブログの作り方をお伝えします。

グレーな方法すらもホワイトな方法に変身させ、実践するやり方をお伝えします。

時間ない中でYouTubeとブログをつなぎながら、稼ぎを倍速させる方法もお伝えします。

また購入者通信では、
キーワード選定力を高めるためのえみ事例
さぼらずに楽しく効率よく投稿するえみ事例
成約取るための説明文の書き方
などなど

毎週ダメえみでも成功できた、そんな事例をお伝えしていきます。


YouTube動画もしっかりマーケティングの基礎を抑えれば再生されます。
さらにブログを使うことで、キャッシュが増えます。

テクニックを学ぶことも重要ですが、基礎がないのにテクニック学んでも成果は出ません。
小さい子供が、大人のサイズの自転車乗れないのと同じようなものです。

サイズが合う自転車なら、コツコツ練習すれば乗りこなせます。
いつの間にか当たり前のように乗れます。

スマホだってそうですよね。最初はなにもわからずです。
いきなり裏ワザから使いませんよね。

未来が明るくなるためには、まずは基本を抑えてコツコツ進めていくことです。


基本を抑えながら、諦めずにコツコツ続ければ必ず成果が出ます。

諦めずに続ければ、必ずほくほくな夢いっぱいの世界が来ますよ。


「YouTubeドリームマーケティング」

※ご購入後、特典をお渡しできなくなりますので、必ずえみ宛にご購入品名、ご購入日時ご連絡ください

えみ宛連絡コーナー


情報業界のプロダクトローンチでは本当のシステムも意味もなさないです

えみです。

先月まで7種類のプロダクトローンチという無料オファーがありましたね。

予想通り高額のプロダクトローンチ実践講座がありましたが、どのくらい参加されたんでしょうかね。
短命(1回)で終わる情報業界の(プロダクト)ローンチなので、えみには関係ないお話でしたー!


最近、プロダクトローンチのお問い合わせもありましたので、もう一度えみが理解しているプロダクトローンチについてお伝えしておきます。

プロダクトローンチとは、ダイレクトレスポンスマーケティングの一つのスタイルで、プロダクトローンチ・フォーミュラという公式テンプレートみたいなものです。
ジェフ・ウォーカーさんというアメリカ人にしては誠実そうなおじちゃんが、これを開発して実践して成功したのです。

そのテンプレートは、実際には今は9種類以上あるようです。


どういうマーケティング手法かですが、メルマガやブログやSNS使ってイベントが始まる告知をして、イベント参加者はメルマガに登録します。

そうすると数回ビデオ映像のプレゼントがあって、7日間から10日間にわたってイベントの講座が続きます。

そして最後にもっと成果出せる、悩み解決できる講座を開きますという案内が来て、イベント参加者で興味持った人が参加してプロダクトが成功する仕組みになっています。

実際はその後こそ大事とジェフ・ウォーカーさんは言っていますが、なぜだかいま情報業界で出てくる(プロダクト)ローンチは、その後が空っぽで参加者ががっかりするような仕組みになっています。

さんざんお祭りで盛り上げて、煽って、やっとチケット手に入れたら、公演中止で、返金もしてくれないようなイベントみたいな感じです。

どうして(プロダクト)ローンチになってしまったのかは、ローンチだけでも何日間にもわたってお祭を盛り上げるから参加しちゃう人が出ちゃうからですね。

楽して稼げますについつい乗せられてしまうそんな仕組みがローンチの流れにあるから、主催者だけ稼げてしまいます。

宝くじ買ってしまうのと同じような心理現象が起きます。

でも(プロダクト)がカッコなので、ないようなものです。
当然、公演中止と同じ、もしくは公演始まって30分で中止になるようなものですから、参加者はがっかりです。


だから、情報業界にあふれている(プロダクト)ローンチには気をつけてくださいね。


それでは、ジェフ・ウォーカーさんのいうプロダクトローンチはどういうものかですが、非常に優れた商品なのに売れずに困っている企業や個人の商品、サービスを売るための仕掛けをするのがプロダクトローンチと言っています。

さらに商品、サービスが今はなくても、準備や市場調査しながら、見込みより多くの方が参加して、参加者が120%以上満足できるプロダクトが作れるシステムがプロダクトローンチとも言っています。

プロダクトが、カッコになるようでは、プロダクトをローンチ(立ち上げ)してはいけないのです。

プロダクトをよりよいものにするためのシステムがプロダクトローンチなのです。


そしてプロダクトに参加してくれた人こそ、さらに満足してもらえるようなプロダクトをシステム使って作って、さらに次のプロダクトにつなげていくこの流れが、本当のプロダクトローンチのシステムなのです。


そのシステムを作るのは決して簡単ではありませんし、楽してミリオネア、億万長者ではありません。

ジェフウォーカーさんも最初は参加者10人未満からスタートして、コツコツコツコツ資産積み上げて、実績を上げています。

コツコツの結果が億万長者なのです。


そういったことが、ジェフ・ウォーカーさんの著書「ザ・ローンチ」に書かれています。

ちゃんと読むと、情報業界のローンチが(プロダクト)ローンチだということもわかりますよ。

ちゃんと読むと、コツコツが大事という人こそ本当のプロダクトローンチで成功できる流れもわかりますよ。


えみは日本人ですし、えみのお客さんも日本人ですから、そのままのシステムではちょっと違うなと思うので、それはまたの機会にお話するです◎


ザ・ローンチの記事

賢威は評価、評判も高く絶賛されているのにえみが使わない理由について

えみです。

最近、お問い合わせが多いので、ちゃんと書いておこうかなということで、今日はWordPressのテンプレートならこれと言われている賢威についてえみが使っていない理由についてお話しておきます。


賢威はSEOに強いテーマです

はじめにお断りしておきますが、賢威は非常に優れたテンプレートです。
WordPressに詳しい人からも伺いましたが、「これに勝るテーマはない」とおっしゃっていました。

えみもその意見には大賛成です。

先生にも尋ねたら、「賢威を超えるWordPressテーマはない」という答えが帰ってきました。

それなら賢威を使えばいいと思いますが、えみは賢威を使いこなすのにものすごく時間がかかったので使えなかったのです。


賢威のテンプレートうまく使えるなら強いです。

実は、えみは賢威のカスタマイズがものすごく手間でした。

迷宮入り寸前、しかもびっくりするくらい時間がかかりました。
賢威だけにやることがたくさんあって、時間がない中でやるにはとてもとてもだったのです。

サポートもあるから大丈夫という声もありますが、専門用語がいっぱいでちんぷんかんぷん、ましてや何を質問していいのやらな状態になりました。

カスタマイズすればあとは最強になるとは言われていますし、それは確かなのですが、いつものように挫折です。

はまりにはまって1週間位、このままでは記事すら更新できない沼に入って出られない状態になりました。

だから賢威を使わないというより、使えなかったがえみの理由なのです。

何種類かテンプレートがあるのいいのですが、女の子が使えそうなのは、プリティ版かヘルシー版くらいです。

これをもう少しああしてこうしてとなると、ものすごい時間がかかってしまいました。

だからえみは賢威挫折組です。

プリティ版かヘルシー版そのまま使うなら、何もしなくていいので簡単といえば簡単ですが、せっかくのサイト作るのにそのままではってなりますよね。

そうなると大変なのです。
カスタマイズ地獄なのです。


賢威があれば上位表示されるわけではありません

結局、えみは賢威を使うのを薦めることが出来ませんでした。

おかげさまであれこれいじったので詳しくはなりましたが、これからアフィリエイト始める人にとっては、大変なのでサポートしながらではないと伝えることも出来ません。

サポートできればいいのですが、今のえみでは、時間がなく賢威薦めてサポートしようにも出来ないのです。

どうしても賢威でサイト作るなら、しっかりサポートしてくれる人に依頼した方がいいです。

時間がなくて、これからブログ作るなら、記事書いていく時間を優先すべきなので、賢威はオススメできませんです。


SEO的には賢威がいいのでしょうが、今のグーグルはコンテンツ重視なので、テンプレートによって大きな違いは出ないです。

むしろしっかり記事書いて、コツコツブログ作っていったほうが、時間がない中で頑張る場合は、えみは絶対にいいと思います。

賢威買ったら上位表示になるわけではありません。
記事を書かないとダメですから。

ブログのカスタマイズに時間使うよりも、記事書きに時間ないなら使えるようにならないといつまでたっても収益化は出来ません。


賢威ではなくても、カスタマイズに時間かからずに出来るテンプレートもあります。

えみはTCDのデザインが好きなので、使っています。
TCDのデザインは最初からできているので、それに合わせて当て込むだけです。

もちろん最初の設定は、賢威に比べたら楽ですが、WordPressなので時間は必要です。
それでも、さほど手間かからず出来るのがTCDの魅力です。

ただし、完成されたデザインなので、お気に入りがあれば使いやすいですが、これをこうしたいああしたいになると賢威よりも厄介です。

こんな感じのサイトにしたいなと思ったらTCDですが、そうじゃない場合はTCDも使わないほうがいいです。

また1テンプレート単位なので、複数サイトやる場合はいくつも買わないといけないので、そうなるとコストが高くはなります。

1ブログなら、えみはデザイン、価格面、使いやすさでもTCDがお気に入りなのでWordPressならTCDです。


賢威はどういう人に向いているかですが、もうこのままの賢威テンプレートが好きな人なら賢威でも大丈夫です。ただし、付属するもの使えないもったいなさがあります。

賢威は、時間かけてでも徹底的にカスタマイズして、WordPressに詳しくなる決意ある人なら賢威は素晴らしい力を発揮してくれるはずです。

もう既にコンテンツできてアクセスもそこそこあるから、次はWordPressのカスタマイズだ、という人にも賢威が応えてくれるでしょう。

始めた頃のえみのような時間がなくて、WordPressどうすればという人には、オススメできないのです。

Wordpressのデザインやカスタマイズにはまって時間かけて、全く収益出せずに消えていった、やめていった人もたくさんいます。


本当にもったいないです。

読者に応えていくには記事書きです。コンテンツ作りです。デザインじゃありません。カスタマイズじゃありません。

だからえみは好きなデザインであるTCDにしました。
このブログはseesaaブログなのでKAETENの最新版KAETEN JOYを使っています。

シンプルなテーマ、テンプレートでいいなら
StingerSimlicityという無料で使えるものもありますよ。



TCDについての記事

カテゴリ
タグ

時間がない主婦、OL、女性でも十分できるのがアフィリエイト

えみです。


なんだか、最近面白い販売ページがあってびっくりしたんですよね。

もちろん高額塾なんですが、グーグルも使っているノウハウとか
超有名人も使っているノウハウとか
大手企業のスキルとか

嘘じゃないので面白いのですが、その塾の販売者のノウハウではなくて
たとえばグーグルですとアドセンスかPPCのことですよね
超有名人も使っているノウハウってよく読むとツイッターのことだったり
大手企業のスキルに至ってはただのアフィリエイトのことです。

何を言いたいかといいますと、
「ええあの人と仲いいの!すごい人ね」と思わせるトリックなので、絶対に気をつけてくださいねということを言いたかっただけなのです。

本当にすごい人ほどそういう話をしないんですよね。

えみの先生も音楽プロデューサーさんですが、、、


今日は、最近質問いただくナンバーワン
「OLで休暇しか時間ないのですが、こんな私でもできますか」
「子育てで忙しい中、アフィリエイトできますか。」
この質問についてえみのお返事話をするです。

えみの答えは
「1日2時間または1週間14時間やると決めてコツコツやれば出来ますよ」ですー!

アフィリエイトにどんな商品があるかですが、楽天、amazon含めれば、もう何でも出来るです。
さらにグーグルアドセンス使えば商品なくても出来るです。

そして女性のほうが、ネットで購入する機会が多いです。
テレビ通販からネットショップにお買い物志向が変わっているからです。

えみもネット通販が多いです。

あなたもネット通販使っていませんか‥!


使っていますよね。

その商品もしかしたらアフィリエイトリンクから購入していますよ。きっと。


とにかくアフィリエイト出来る商品たくさんあるです。

時間なくても必ず自分が興味ある、大好きな愛用しているものがあるはずです。
それをアフィリエイトしながら紹介すればいいだけです。

さらに有利なのは、不思議なくらいに使っている人が紹介していることが少ないのです。
高額報酬と言われる2,000円以上の商品なんてほとんどの人が購入もせずに紹介していたりしています。

えみは購入して紹介していますから、すぐ分かるです◎

お客さんも購入する際はほとんどが実際に購入された方が紹介しているサイトから購入します。

どこで見分けるかですが、購入しているサイトはちゃんと商品が届くまでを伝えています。
使っている様子をレポートしています。
また購入するまでの注意点やクレジット決済の有無、返品保証の有無などなど購入しないとわからない情報を書いています。

だから、ブログを読んで安心して購入できるです。

もし、あなたが大好きな愛用品があるなら、それを購入した理由や購入までのお話、購入してからのお話をブログに書くだけでも、反応がありますよ。

愛用品が見つからないなら、興味あることや大好きなことを伝えたい人に伝えるように記事を書き続ければ、アクセスが集まります。アドセンスなら広告を貼るだけなので、書くことは自由です。

えみなんかお肉大好きなお話を書いてもアクセスが集まったのです。


もちろん、コツコツ記事書き続けながら、自分の想いを届けるためにキーワード選定力磨いたり、記事の書き方のスキルは実践で培っていかないといけませんが、自分の想いを伝えるので、楽しく続けられます。

えみは相変わらずダメダメです。ちょっとした事でも落ち込みます。すぐ悩みます。
歩いていても転んだり、怪我します。
遅刻もします。。

自分が情けないと思う日々です。取り柄もない普通です。
でもコツコツやっていたら成果出ました。


だから、時間がなくても、ほんの少しやる勇気を持ってやり続ければ必ず変化が起きますから、やるかやらないか迷っているならアフィリエイトやるです◎

不安あってもいいです。やりたいことあるならやってみることです。

そのためにやるべきことを勉強しながら、頭でっかちさんになる前にブログに記事書いていけばいいだけなのです。



それでも不安は消えないですが、(えみも不安な日々です)やれば人生楽しくなりますよ。


すぐには稼げません。簡単には稼げません。それなりの努力はしないといけません。

それはかわりませんが、それでもずっとOLやパートで働くをしていかなきゃいけないのか、そんな日々ではなくなるので生きるのが嬉しくなります。


どう努力するかは、えみは時間がなかったのと、ネットの情報はあれがいいとか、これがいいとか、自分では判断できなかったので、教材を買って、先生から教わりました。

一番自分に合いそうなことを教えていただきながら、よちよち、コツコツ進めていきました。

無料オファーのらくらく情報に惑わされずに決めた一つをコツコツ進めてくださいね

えみです。

このところサポート対応を中心に行っていましてブログ更新できていませんでした。

すみませんでした。

そんな中、えみのメールボックスには相変わらず「30万円のツールが今だけ無料」「月500万稼いだ手法を今だけ公開」「タイピング不要1日30分で月300万の不労所得 世界初のメソッドが限定無料」などたくさんの射幸心煽る情報が届きます。

さすがにえみもすべて登録しての検証はやめてしまいましたので、実際には調べていません。
でも99.9%、いやきっと100%再現性のないお話なので無視していきましょうね。

そんなノウハウに時間使っているならお客さんとやり取りしたり、記事書いたり、もっと長期的、安定的に一人で成果上げ続けられるスキルを学んで、実行していきましょうね。


テクニックや最新の裏ワザみたいなことを探してしまう気持ちもわかりますが、自分が何をどうすれば成果出せるのかをしっかりと土台固めてから、その土台を補強するためにテクニックや最新の手法を学んで実践してくださいね。

これからインターネット始める人は、どうしても一瞬で稼げる方法を求めてしまいます。
えみもわーいわーいって求めて、実践したことがあります。

でも土台も固まっていない段階で一瞬で稼げる方法を試しても「シーン」です。反応ゼロでした。

1年前えみのツイッターの1アカウントにはフォロワーさん1万人がいました。

1万人いれば無料オファー案件なら100人入っても、1件500円だから、5万円になるわーいって思ってつぶやきましたが、結果はびっくりガーンな


ゼロ





でしたー!


土台が固まっていないのに、ツールでフォロワー集めても反応はゼロなのです。


えみは原点に帰ってブログなのです(今はお客さんのためのお手伝い)

あなたも何を土台にしてコツコツ固めていくのを決めて行ってくださいね。

ブログがいいのかYouTubeがいいのかメルマガがいいのかSNSがいいのか


えみは自分が伝えられるのはブログがいいって判断してブログから始めました。

YouTubeは顔出さなきゃいけないと勘違いして後からです。
Facebookは本名登録なので出来ませんでした
ツイッターは毎日つぶやくのが出来なかったのでツールで動かしただけでした。
メルマガは読者ゼロなので購入者通信から始めました。
無料レポートはまだ未登録です。

えみはブログ一つだけコツコツ進めていきました。

自分に合うのをひとつだけで大丈夫なので、始めは一つをコツコツやり続けることを決めて進めてみてくださいね。

不安な時に必ず飛び込んでくる「簡単にもっと儲かる方法」に惑わされないでくださいね。

路に迷ってしまった時は、えみ宛にメッセージ下さいね。

えみは経験でしかお話できませんが、えみで良ければメッセージくださるだけでも喜びます◎


アフィリエイトは怪しいがいっぱいは本当ですが、稼げるのも真実です

えみです。

雨の日はなんだか寂しくなって、早くおうちに帰りたいってなりませんか‥!


しかも雨の日はネットの場合アクセス上がるのでなおさらお家に帰るのが嬉しくなるのです。


嬉しいのいいのですが、メールの雨あられにはびっくりさせられます。

今日もおうちに帰ってパソコン見たら
「たった五分で1万円」
「総額31万円分を無料でプレゼントー!」
「2週間で日給2万円」
「在宅で6000万円」
「OLがコピペで月収70万円」

わーいなメールがいっぱい届いていましたー!

だから、アフィリエイトは怪しいって思われますが、えみが言うのもですが本当に怪しいです。
こういったメールが届いたら怪しくないっていうほうがおかしいのです。

こういうメールが目立つから益々怪しいってなりますが、怪しいのです。


実際にこういったメールから塾や教材購入してしまったら
絶対にその通りにならないので、怪しいを越えてしまっています。


本当に気をつけてくださいね。

たとえ届いたとしてもわーいって笑って見過ごしてくださいね。

そういう場所にえみのような凡人が稼げるものはありません。
えみもそれを確認しています。


なぜこういうメールが溢れているのかは、人間お金がなくなると冷静な判断力失ってしまうからなのです。
藁をもすがる思いになってしまうと助けてくださいって頼ってしまうものなのです。

そういう状態を知っていて、夢があるようなメッセージが届けられるので買ってしまうのです。

だから、そういったメールが来ても、魔法がもらえると思っても、これで楽ができると思っても絶対に手を出さないでくださいね。

そんな怪しさな世界の中にエルドラドは存在しませんからね。


アフィリエイトは怪しさしかなく稼げないのか

アフィリエイトは怪しいのが目立ちすぎていて、怪しいは事実ですが、きちんとビジネスとして意識し学び実践すれば稼げるのも真実です。

少なくともえみは1年ちょっとコツコツやって、自分らしくお客さんに情報発信して役に立ったらいいなという気持ちで実践し、ここにいます。

怪しい世界には飛び込まずに、コツコツやってきました。
怪しい方に飛び込んだら稼げないのです。

らくらく簡単には稼げませんが、大学受験よりも苦難ではないですし、ここで学んだことは大学以上に費用かからず、これからも生きていける道さえも学べますから、アフィリエイトやってよかったなのです。


怪しい道ではなく、怪しくない道をきちんと学んでコツコツ諦めずに継続すればアフィリエイトでごはん食べれることは可能なのです。

えみはまだ平日OLのため、アフィリエイト活動は深夜や休日ですが、何よりも在宅でできる利便性があります。

さらに好きな時間に勉強したり実践も出来ます。

さらにやりたいことをやれます。

この情報はお客さん喜ぶかなって思ったらブログ書いたり、メルマガに書いて教えてあげられます。

またブログなら日記でお肉食べたお話でお得だったこと、美味しかったこと、役に立ったことを書くだけでもアクセスが来て、アドセンスの広告取得しておけばクリックされれば報酬もらえますから楽しく取り組めます。

自分が使って楽しかった役に立った悩み解決した商品について自分の感想を伝えながら記事を書けば、アフィリエイトリンクの商品を購入して下さり報酬が発生します。

だから自分の好きなことをやりながらなので、会社と違って楽しく取り組めるのです◎


もちろん始めはPVがたった1(えみですー!)、たった2(妹です-!)そんな日々ですが、ビジネスとして考え、コツコツ大事なことを勉強しながら、実践すれば数カ月後、えみの場合は半年後に10万円ですが、びっくりな成果も得られるのです。

好きなことやりながら、お客さんから感謝してもらえるなんて、えみは信じられないくらいうれしい出来事です。

怪しい世界ではなく、大切なお客さんがいる世界の中でアフィリエイトすれば、本当に素敵な出会いもあるのです。

だからえみはやってよかったなって思います。

会社では努力したつもりが、苦労、ほとんどが徒労で悲しくなりますが、正しくアフィリエイトすれば好きなことで努力して、努力の結果が体感できます。

もっと早くに知っていれば、出会っていれば、もっと早くにわーいわーいな幸せになれたのにって思うくらいにステキな世界もあるのです。


簡単に楽してではなく、楽しみながら勉強して、実践すれば、夢かなえて幸せな世界があなたにも届く。
そういう世界がアフィリエイトだとえみは伝えていくのです◎








コンテンツマーケティング64の法則ダイレクト出版の評価とレビュー

えみです。

最近、すっかりダイレクト出版の本を読みふけっています。

今月えみが楽しく読んでいるのが「コンテンツマーケティング64の法則」です。


どうしてえみが夢中になって読めたのか‥!



実は今まであるようでなかったニュース記事の書き方について
ブログの記事の書き方について詳しく触れられていたからなのです。

しかもえみが大切にしている読み手の視点をとっても大事にして
記事の書き方について教えてくれたので、この本を夢中に読んでしまいました。


あなたが記事の書き方に悩んでしまった時に、必ずこの本が助けてくれます。

だからどうしても伝えたいので、えみなりの評価、感想をレビューしますね。



12のステップ使ってスラスラ書けちゃいます。



「コンテンツマーケティング64の法則」はコンテンツマーケティングの為の記事の書き方に焦点を宛てた本です。

つまりはデザインやSEO対策ということではなく、ブログでの文章の書き方になります。

コピーライティングの本は、たくさんありますが、いざ記事を書こうとなったらコピーライティングの本に書いてあることが上手く使えないってことありませんか?

えみは、アドセンスブログやこのブログで普段書いている記事ではコピーライティングの本に書いてあることを上手く使えていません。

むしろ使っていない。

使えないのです。


理由は単純明快で、コピーライティングの本は、セールスレターやクロージングのための文章の書き方、成約取るための文章の書き方だからです。

普通の日記やトレンドと言われるニュース記事で使うようなことが書いてあるわけではないのです。


だからどうしてもコピーライティングの本読んでも、使うのに躊躇してしまうのは当然なのです。

もしあなたが同じように感じるなら、別に間違っていないのです。


もちろんえみも絶対にこの商品はステキだから、絶対に買えば幸せになれるから、買ってもらいたい。
そんな商品や教材については、えみ自身が使いまくったことを正しく伝えていかなきゃなので、その時はコピーライティングで学んだことをたっぷり使います。

実際日々書く記事は日記だったり、ニュース記事だったり、お役立ち情報だったりします。

そこでコピーライティングの法則でよく出る影響力の武器のことを使ったりしても、どうしても違和感が出てしまいます。なんだかわざとらしい文章になってしまって、読んでる自分がそわそわしたり、よそよそしかったりしてしまいます。

だからえみは無理してコピーライティングの真髄である影響力の武器を普段は使わないのです。

むしろ自然にスラスラ書けるよう、楽しく記事を書くことにしています。


えみは、先生から教わって添削してもらいながらブログ記事も書いているのですが、と言ってもまだまだ勉強中ですが、それでもアクセス数が上がって、お問い合わせも来るようになりました。

お問い合わせに対してお返事する時にこうすればスラスラ書けますよってお伝えしていたのですが、それ以上にわかりやすく教えてくれたのが、この本の法則6に記載されている12ステップなのです。

えみも早速取り入れてブログ記事を書いたり、実践していますが、今まで以上に肩の力はいリすぎずに自然に書けるようになっています。


どうしてかと言いますと、もう最初は好き勝手に書いていいと教えてくれるです。
えみの先生が言っていたことが、すごくよくわかった瞬間です。

もちろんそのままじゃダメですよ。
その後に修正したり、客観的に判断してより良い記事にしていかないといけないのですが、その流れも12ステップでコンパクトにまとまっていますから進めやすいのです。

えみがやってきた方法でやれば、あなたも記事がスラスラかけちゃうことがわかります。


どうしても書けない時でも一瞬で書けるようになる方法



さらに法則14には、驚くべきいざという時の書き方の法則が書いています。
これにはえみもびっくりしました。
いつも先生が「書けなくなったら〇〇〇〇と最初に書けば書けますよ」と教えてくれたそのままのことが書いています。

実際にこの法則を使うようになってからえみのブログのアクセス数が増えたのは事実です。
そしてなんとびっくりなリピーターさんが増えてくれたのです。

この法則を知るかしらないかで、ブログ訪問者がこんなにも違うのかって驚いたことがあります。

それからのえみは常に法則14だけは意識しています。



ブログ記事に必要なエッセンスだけが詰まっています



他にも1から29までの法則は、ブログ記事の書き方のエッセンスが詰まっています。
特にどうやって日々の記事を書いていいのかわからない時、日記記事でも伝えたいって思うようなときには、すごく役に立つ情報がコンパクトに記載されています。

法則15を知れば、日記書いていて陥る罠から抜けだせたりします。

法則17を理解して書くと、日記ブログでさえ、リピーター増える記事に変わってしまいます。

そんな法則がまとまっていますので、日記ブログをアクセス集まるお役立ち記事にビフォーアフターしたいなら1から29、特に20までを紙に書いてパソコンの前に貼りながら記事を書くだけでも変わってきますよ。

えみもここは重要ポイントと意識して取り入れています-!



ニュース記事さえもオリジナリティ溢れる記事に変える法則



あなたがトレンド記事を書いている、またはトレンド記事を書きたいと思うなら、法則35から49が大事になります。

トレンド記事のブログを読むと同じような記事ばかりで面白く無いですよね。

どうしてもニュース記事は企業のニュース記事に書いてあることばかりを書いてしまったり、単なる事実や報道されたことの繰り返しになってしまいがちです。

それではアクセスされませんし、アクセスされたとしても読み手にとって新鮮味のない記事になりますから、お気に入りにすら入れてもらえません。

でも自分が興味あることならもっと書いてみたかったり、やってみたくなりますよね。

それをどうすれば自分らしい記事にして書いていけばいいのかかが、ここに書いてあります。
特に法則39を知ることで、今まで陥りがちだったライバルに負けない記事なんて書けないというようなこともライバルを認めたほうが記事として書けてしまうことが理解でき、目からウロコになりますよ。

法則37を知れば、こんなのニュースになるのなんて思っていたことすらもニュース記事に出来る視点を吸収できますので、ネタに困らなくなりますよ。

えみもこの法則知って考えるようになってからネタには全く困らなくなりました。


またニュース記事で必ず問い合わせがある引用の方法や著作権に関しても法則45,47、48で詳しく触れていますので、違反にならない引用や転載の仕方も正しく理解できます。

特にグーグル検索エンジンに対する対応ができますから、ペナルティ違反にならないニュース記事の書き方が学べます。

もうビクビクしなくて済むだけでなく、グーグルさんを味方にも出来ちゃいます。
グーグルが味方になってくれたら、あなたの記事が上位表示になって、グーグルさんがあなたのサイトにアクセスを集めてくれるようになりますから、学ばない手はないのです。


さらに自分にしか書けないストーリーの書き方についても法則31から34で触れてくれているのは嬉しいですね。

コピーライティングの本でストーリーについては殆ど触れられていなかったので、もっと書いて欲しかったという希望はありますが、ブログ記事で自分のお話を入れていくには、特に法則34を使えば、どうしようとなった時も活用できるはずです。


コンテンツに必要なSEO対策も、こだわりすぎないえみに近い考えです。



法則50でSEO対策についても触れられていますが、きちんと記事を書く事こそが一番のSEOである視点なので、簡単な11のポイントについてのみ触れられています。

記事タイトルの文字数、記事の文字数、段落のあり方など基本的にはより読んでもらえる文章についてのことに絞っています。

簡潔に言ってしまえば、SEO対策に夢中になって記事書きを疎かにしないという点でえみは共感できます。


実際にえみもSEO対策といえば、この記事なら、どんなキーワードで検索したお客さんに役立つんだろうって考えてキーワードを決めるくらいです。



以上簡単に「コンテンツマーケティング64の法則」について書きましたが、ブログの記事をどうやって書けばいいの。。

ニュースやトレンド記事をどうやれば自分らしく書けるの。。


そういった悩みがあり、解決したいのであれば、「コンテンツマーケティング64の法則」は必ず期待に応える書籍です。


コンテンツマーケティングの仕組みや構造を理解したいなら、物足りないでしょうが、コンテンツを作っていくのは記事を書くことです。

日記ブログでも自分らしさを出して、適切なキーワードを使ってお客さんを呼び込めるようになれば、圧倒的独自なコンテンツになってアクセスが有るコンテンツブログになります。

しかも記事一つ一つが資産になりますので、記事を書けば書くほどに収益が上がる仕組みを作ることが出来ます。


あなたもえみと一緒に資産型のブログを作って、不安な未来を明るい未来に変えていってみませんか‥!


ブログ記事に絞ったえみレポートを配布中

ネタがなくても記事が作れる秘策
時間なくても記事をアップしてしまう方法
反応取れる良い記事によみがえらせる方法などなど
コンテンツマーケティング64の法則をより理解できるレポートです。


さらにえみの先生、竹川さん監修の「コンテンツマーケティング ブログ戦略編」特典も配布中です。
これさえあれば、記事書くこと楽しくなりますし、翻訳でわかりにくことも解決できちゃいますー!

ファイルの概略

継続出来ない理由を解決する唯一の方法とは
こんな記事にしていては成果が上がらない間違った方法とは
ほとんどの人が必要ないのにやってしまっていることとは
これさえ知って実践すれば夢への近道になります
アートは習慣の先にあるお話
あることを受け入れることが継続する上では大切です
アクセス集まる日記と集まらない日記とは
読者に喜ばれる文章で最も大切な気持ち、それは
アクセスが集まり、じっくりと読んでもらえる記事の秘密とは
読者が検索するキーワードをもっとも簡単に見つける方法
守らないと違反?!引用時の注意点とは
気になる著作権問題について
アクセス集まるニュース記事の書き方は
ありふれた情報を、世界で1つのオリジナル記事に変える方法とは
名作を生み出す極秘法則について
さらに印象付けるための表現方法とは
リアルな想像を、読者の頭の中に描くには?
出だしと終わりの美学 気になる!!
適切な文字数は?
みんな間違うSNSの「本当に有効な」使い方とは
インフォグラフィックってなに?
ブログ内を楽しんで見て回れる工夫とは
継続してファンに愛されるために大切なこととは
などなど

このレポートあれば楽しく 且つアクセス集まるブログ記事書ける
内容になっております。


「コンテンツマーケティング64の法則」購入

※ご購入後、特典をお渡しできなくなりますので、必ずえみ宛にご購入品名、ご購入日時ご連絡ください

えみ宛連絡コーナー



タグ

アフィリエイトは会社やパートやアルバイトの仕事に比べて大変なのか

えみです。

アフィリエイトやっている人の95%は稼げないという噂は、どうも本当のようですが、えみの購入者さんの報告やご相談からみるとどうもその数字は怪しいなって思います。

世の中、仕事もせずに一攫千金狙ってアフィリエイトに参入する人もいらっしゃるのでそういった方を含めたら95%は5,000円すら稼げていないというのも事実じゃないかなって思います。

でもわかるんですよね。
えみも最初にやってみようかなってわくわくやり始めたのは、これで楽して稼げるぞですから。

そんな気持ちの時はもちろん稼げませんでした。

ずいぶんむかしにamazonアソシエイトのサービスが始まったくらいの時の話ですよ。

確か数年で1000円も行ってません。
真剣に取り組んでいませんでしたー!と白状します。


よしやるぞって始めた時は、会社の仕事に比べたら、あの上司にパワハラ受ける精神的な辛さに比べたら
えええいって始めました。


ところが1ヶ月過ぎ辺りに感じたのは、不安です。

会社は200時間働けば20万円くらいもらえます。

えみはええいって始めた時はおそらく11時から4時位まで5時間格闘していましたから、5時間☓30日=150時間
休日はずっとやっていたので月170時間位はアフィリエイト頑張るぞってやっていました。

成果が自己アフィリエイト除くと1,000円届かずですから

ガーンです。

時給10円も行ってないというショックと不安で
ブルブルになって

変な仲間の甘い勧誘に負けて変なグループに参加してさらに大失敗しました。


アフィリエイトって時給10円なのって恐怖の大魔王に襲われました。


先生に泣いて相談したら、1,000円行ったなんて立派なんですよ。

このまま頑張ればもっともっと行きますよ。

そう言われてコツコツ覚悟決めて、先生信じてやり続けました。


その結果が、OLでは絶対にもらえない金額になりましたー!


とにかく夢を諦めずに進めていくこと。
コツコツ勉強しながら楽しく好きなことをやり続けること。

最初は時給10円も行きませんが、コツコツやっていると時給5,000円どころか時給1万円になるのがアフィリエイトの魅力なのです。


しかもそのシンドさはどうなのかって言ったら、会社の上司のように言いがかりされたり、理不尽なことも言われないですから、楽しく出来るものなのです。

本当に好きなことをコツコツやるだけなのです◎


なぜ稼げないのかと言ったら、やはり最初の数ヶ月が時給10円だから続けられないんだとえみは思います。

だんだん不安になる気持ちもわかります。だんだん信じられなくなって魔法探しに行っちゃうのもわかります。


ここで辞めたらもったいないのです。その先に上昇気流があるのにです。


さらに本当にアフィリエイトの仕事は最初シンドいのかなって言ったら、会社の仕事に比べたら理不尽さんもいないので、楽しいですから、会社員やアルバイトの方がよっぽど仕事の中身はシンドいです。

えみは今でもOLをしていますが、会社は嫌だ、だから遅刻。
アフィリエイトは楽しい、だから寝坊してでもやるなのです。


それに5万円の昇給なんてえみの会社ではあと10年頑張っても増やせる金額じゃありません。


えみはアフィリエイトが楽しいからほったらかしにしたりはしませんが、
今仮にえみが病気で倒れて何にもできなくなっても、資産型のブログになっていますから、何年も入院しても報酬が発生します。


会社じゃ保険は出ますがリストラになって失業です。


会社の理不尽な仕事と比べたら比べ物にならないくらいにアフィリエイトのほうが大変ではありません。


もちろん最初の数ヶ月はえみも朝までやって時給10円でしたが、そこから100円、1000円、3000円のような伸びをしてくれます。

会社の仕事よりも楽しく出来て、しかも資産になるブログならその後放置していても報酬発生するので、時給換算すら出来ない報酬になります。

かりに月5万円でも、1年で60万、20年なら1,200万ですよ。

仕事し続けて、プラスであなたは月5万円増えますか?

えみの会社は絶対に月5万円増はこのまま利益出ていたとしても10年かかります。


アフィリエトも立派なお仕事です。楽しく頑張った分報酬が増えます。
これはえみ実体験したので事実です。

一攫千金さんはさよならです。
楽して稼ぐぞさんもさよならですが、
コツコツ努力して楽しい未来を手に入れるぞなら絶対にアフィリエイトやってみるぞですよ◎

時給10円からのスタートが数ヶ月(えみの場合)続くのに耐えられないなら、甘いって言いますが、えみも当時は甘かったのでラクチンさんに手を出しちゃいましたが、それさえなければもっと早く100円にはなります。

それより時給1万円も会社じゃ大変ですが、アフィリエイトなら1年後にはありえるのですから、頑張るぞさんは頑張ったほうがいいのです。


絶対にブラック魔王(ちょっと古いです)みたいにズルすると稼げませんから、ちゃんとえみも実証済みの未来型トレンドマーケティング戦略プログラムで基礎からネットのマーケティング学んで、コツコツやってくださいね。


えみもサポートしますから。

来年の春には一緒にぽかぽかな気持ちで桜の舞を楽しみましょうね。

えみの先生、竹川さんの
未来型トレンドマーケティング戦略プログラムで未来わくわく

コツコツ継続すればアフィリエイトは成果が出せます。なのになぜやらないのでしょうか

えみです。

アフィリエイトで稼げる人は5%しかいないと言われています。

えみのような何からやればいいのか迷って失敗してきた人間ですら、会社の給料より成果出せているのでどうしてかなっていつも思います。

えみと稼げない人の違いは何なんだろうってえみなりに考えてみました。


すぐに稼げると思って方法ばかり追い求めていると稼げない



これはえみも一時期陥ったことなので、すごく分かるんですよ。
最初の頃ってわーこんなサイトが有るこれでは勝てない。
自分のブログもう無理無理ってなってしまって、そういう時に限って「最先端のアフィリエイト手法を無料公開」なんてとっても心ときめく言葉のメッセージが届いたりしませんか。

もしかしたらえみはそんなことも知らなかったのか。そんな気分になって登録したことがあります。

いつもいつも無料だからいいか。ちょっと知りたいですから、ついつい登録してしまうと、わー何十万の塾なんて案内が来ます。

結局簡単に稼げる最先端の方法は見つからずです。

というか無いのです。そんな簡単に稼げるような方法なんてないのです。

えみはそれをもう知っています。

でも最初の頃はわからないですし、どうしても探してしまいます。そうなるといつまでたっても稼げないのです。ないのですから。

それならコツコツ続けていたほうがいいのです。しかもしっかりテーマ決めて1ブログで充分なのでそのブログのために記事を書き続けていればいいのです。

なかにはとってもステキな方法ありますが、記事も更新していないブログに取り入れても意味ないと思いませんか。

お客さんが読んで気に入ってくださらない限り、いいブログにはならないですよね。
気に入ってくださるためには、記事書いて期待に応えていくことが大事なのです。

楽してコピペとかそういう気持ちでブログ作ることってお客さんにものすごく失礼だと思います。

お金稼ぐには、お客さんからお金いただくわけですから、感謝の気持ちがないといけないですよね。
そのためには記事書いて書いて応えてあげるしかないとえみは思います。

95%以上の人が稼げないのは、すぐに稼げるからという方法ばかりに走ってしまっているのかなって思います。

始めて見たら成果でないとなります。聞いた話と違うとなります。
えみも10記事くらい書いた頃、だれもアクセスしてもらえなかったので不安な日々でした。
ちょっと方法知りたくてやってしまったこともあります。

本当に別の道に行って大失敗だったと今でも思っています。

あの時も決めたことをきちんとコツコツこなしていれば時間の無駄がなかったなって思います。


本当にアフィリエイトはコツコツコツコツお客さんのためにやるんだという気持ちと方向で諦めずにやれば必ず成果が出ます。

ましてやアドセンスならクリックされれば報酬発生ですから本当にコツコツ、テーマ決めて記事書くこととキーワード探して記事タイトルつけるだけです。

30記事書いても成果でないと嘆くこともないのです。
ライバル多いから書けないなんて怯むこともないのです。

一度決めたことをコツコツ続ければ、ライバルがライバルじゃなく、自分が他のライバルになるなんてくらいになってきます。

アクセスがないから、なにかいい方法ないかな
どう記事書いていけばいいかわからないから一発で成果出る魔法の方法ないかな
そんなになってネットサーフィンや中身の無いラクチンな方法知りたいって手を出さないようにしてくださいね。

遠回りになります。


逆にいますと、誰もがそういうのに手を出しているので、気がついたなら強いです。
ライバルごぼう抜きできちゃうからです・

10記事でため息
30記事で一旦やりなおし
そういったブログが非常に多いので、継続するだけで勝ててしまいます。

さらに収益上げたいなら、ブログは検索エンジンからのアクセスですから、キーワード選定力とお客さんの期待に応える記事の書き方を集中して磨く努力すればいいのです。


えみは、本当にそれしかやらずにここまで来れました。

おまぬけえみだからこそ、これしか出来ないって決めて取り組みました。それでも成果出ます。

あなたも不安な日々かもしれませんが、ほんとうに自分を信じてへんな最新の方法やラクラクな情報に惑わされずにコツコツ続けていってくださいね。

そうすれば絶対に成果出ます。


しかも95%がコツコツ頑張ってやっていない、もしくはコツコツも間違ったことコツコツやっていますから、今からでも充分に成果出せますよ。

もちろんすぐには成果出ませんが、数ヶ月、3ヶ月でビジネスできるようになるなんて、ネットビジネスステキだと思いませんか。

えみの場合は遠回りしたので10万円稼ぐのに半年以上かかりましたが、それでもたった半年です。

資格取ったりでも何年もかかります。
独立しようなんて思ってもやはり何年もかかります。


えみは半年頑張ったら会社の給料超えちゃいました。本当にびっくりでした。

もっと早くからコツコツやっていればなんて思ったくらいです。

時間なくても頑張れば出来ますよ。

むしろあなたのほうがえみよりも出来るはずです。

ドジっ子えみでさえ出来たのですから。

評判のキーワードストライクを評価しないえみの感想レビュー

えみです。

キーワードストライクというキーワードの教材が評判高いので、えみは購入してみました。

キーワードストライクは、キーワードツールではなく、キーワードの探し方を書いた教材です。

レターを見ていただければわかりますが、キーワードを上手く使えばアフィリエイトで収益あげられることを謳っていますので、思わずワクワクしちゃうような教材と感じてしまいますが、、、



ちょっと待ったですよー!



レターでいきなり、300文字で内容ペラペラなサイトのほうが、コンテンツ充実した1000文字のサイトよりいいって書いてあって、もうこの段階でえみと違うなってことです。

キーワードストライクレター


えみでさえも可笑しいって思ってしまいます。


グーグル検索エンジンはどんどん人工知能的に判断してきています。しかもグーグルは目視もしています。判断基準は、検索されたキーワードに対して、ちゃんとしたサイトが表示されているかです。

ちゃんとしたサイトの表示は何かといえば、検索したユーザーが検索してよかったって思えるようなサイトが表示されていることです。

「1週間で5キロ痩せたい」と検索した時に、「1週間で5キロ痩せたい」人にとって役に立つ記事が書かれているサイトが表示されていないと検索エンジンの役割は果たせません。

キーワードを記事タイトルに使っていたとしても役割を果たせないようなペラペラな中身の無い記事では表示されてしまったら困るわけです。

だから、300文字のペラペラが表示され続けるわけないのです。

こんなことえみですらわかりますから、おかしいって思いますよね。


さらに教材には、紹介する商品はほとんど知らないものになるというなんだかどうも雲行き怪しい話の流れになっていて、えみは笑ってしまいました。


いったい、ペラペラな記事で、商品すら知らない人の記事から誰が買うのでしょうか?

あなたは買いますか?


検索して上位表示されていたブログがそんな記事ばかりのブログだったら、グーグルに対してどう思いますか?

不信になりませんか?

なりますよね。


だからグーグルはそういうブログをペナルティにするのです。

そしてそのグーグルの判断基準は益々ユーザー視点になっているのです。


だから、このキーワードストライクにえみは疑問だらけなのです。


ただし、キーワードの選定については、ユーザーの悩み関心という面で捉えているのではじめてキーワードについて勉強されるなら役に立つ物もあります。

商品のキーワードについても、トレンドについても触れられていますから学ぶべきところはあるのですが。。。


物足りないのです。


えみが最も大事にしているテーマキーワードという概念がないのです。
見つからないのです。自分のセールスポイントがないのです。


自分というブランドを作るものに触れられていないのです。


えみが一番最初に教わったテーマブログの基本がないのです。

これがないと資産型のブログが作れないのです。

商品キーワードもトレンド・キーワードも短命です。
短命キーワードだけでは、毎日毎日労働していくようなブログしか作れないです。

こういったブログはテーマがない、ごちゃごちゃなブログと判断されて
グーグルからペナルティのリスクが有ります。


キーワードストライクは、短命覚悟で毎日何十記事書くような
強制労働型キーワードになってしまうので、楽しくありません。

えみには続けられません。

すぐにアクセス下がるか、ペナルティというリスクも高いので
挫折してしまう可能性も収益化ブログも作るの難しい可能性が高いです。

キーワードストライクはオススメできないのです。


えみはそんな挫折しないように、自分の体験を元にレポートを特典に作りました。

えみ一押しのキーワードツール、キーワードスカウターS特典です。


そこで、えみはテーマ型のキーワードについて書きました。
テーマ型のキーワード抑えられれば、資産型のブログになり
一度アクセス集まるとアクセスさがらないブログ運営が出来ます。

毎日毎日安定した検索が見込めるキーワードを抑えられるからです。

そしてトレンドキーワードの探し方、商品(興味関心、悩み解決)キーワードの探し方についても書いています。

さらにえみはお客さんに役に立つ記事を書くことが一番重要だと思いますから、記事の書き方についても特典に記載しました。


キーワードスカウターSはキーワードを一度にたくさん集めてくれるツールです。
もちろんグーグルで検索して調べに調べるということは大事ですが、毎日毎日それを続けるのも大変です。

ツールがあれば、えみのように時間がない人でも効率よくキーワードを探すことが出来ます。

その分、記事書きに時間使えますから、便利なのです。


時間がない中で優先すべきは、記事書きの時間をどう増やしていくかのです。

自分らしい文章を書くことでお客さんと繋がれます。


その結果、アフィリエイト報酬が生まれるのです。


報酬もらえて、お客さんから感謝のメッセージが届く。
こんな嬉しい事はありません。


ドジっ子えみでも楽しく頑張れる道やっと見つけました。


あなたもそんな楽しい道の中で生きて活きたいのではありませんか?


わくわくしながら記事書いて報酬を得られるそんなステキライフ目指すなら
ぜひ、キーワードスカウターSのえみ記事を読んでみてください。

キーワードスカウターSとえみ特典について


タグ

人気ブログランキングへ

o020002001348877843410.jpg


えみです。

OLやりながらアフィリエイト8か月目にお給料以上の報酬を得ました。 残業きついのに残業代も出ない、上司のセクハラ、パワハラもある会社に勤めています。
もう限界で嫌で一人でやれる仕事はないか探して見つけたのがネットビジネス、アフィリエイトです。
ステキな先生に出会ったおかげで私でもネットで出来ることを学んでいます
ポンジュース、お肉とJ-POPが大好きです!
すぐ転びます
そんな時間がない私でもコツコツ楽しく頑張れるアフィリエイトについて伝えています。


えみの結果が変わった教材とツールについて


未来が変わるえみと一緒に学ぶパートナーさんからのプレゼント


えみ未来01.jpg

えみは竹川さんに出会ったことで
インターネットビジネス始める決意をしました。

最初に取り組んだのがアドセンスです。

今では月20万円アドセンスサイトからも収入あります。

そのエッセンスが「未来型トレンドマーケティング戦略プログラム」に詰まっています。

インターネットビジネスで収入発生を最も早く体感でき、どんなビジネスにも使えるマーケティングが学べるプログラムです。

時間がないOLさん、主婦の方に特におすすめです。

未来型トレンドマーケティング戦略プログラム



えみが学んだ
商品アフィリエイトと文章術の教科書

えみは物販アフィリエイトを
「風花初芽」で学びました

時間ない中でも取り組みやすく
お客さんに心伝わり成果出る文章が
書けるようになります。

「風花初芽えみ特典について」

kazehana.jpg


キーワード選定ツール
keywordscouter200.jpg

えみが夜更かししてまでリサーチした
キーワード選定が、たった5分でできてしまう
キーワードリサーチツールです。
アクセス集める、
えみ流キーワード選定特典付です。

「キーワードスカウターSえみ特典について」


ブログ記事を書くスキル磨く優良書籍
everbodywrites.jpg

えみがブログ記事を書く際に参考にしている
ブログ記事書きスキルが学べる
ライティング書籍です
わくわく楽しくアクセス集まる記事が書ける
えみ限定特典付です。

「コンテンツマーケティング64の法則えみ特典について」


Copyright © 時間がないOLでも稼げるアフィリエイト、ネットビジネスのんびり日記 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます