えみ宛てに毎日問い合わせがあるのですが、最近情報商材アフィリエイトについての問い合わせが多くなっています。
この情報ブログを読んでくださってのお問い合わせなのでしょうが、なかなか稼げないので、なにかいい方法ないのかという悩み相談です。
結論から先に申し上げますと、えみのようなおマヌケ、ダメっ子、お寝坊さんで、しかも平日OLやりながらでも稼げましたー!なので稼げるのです◎
えみは超後発組です。
このブログは2014年2月に始めましたが、最初の頃の記事はただの備忘録日記です。
しかも5月から10月中旬まではほとんど記事書いていないです。。
もちろんこの頃の実績は0円です。
備忘録のような日記記事でお客さん、読者さんに読んでもらえる記事ではありませんから、当然0円です。
えみの情報発信ブログは、2014年10月途中から始まったと言ってもいいくらいなのです。
それまでえみは何をしていたのかと言いますとミドリムシちゃんのサプリを紹介したダイエットブログをやっていたのです。
そこでコツコツコツコツ、キーワードリサーチしながら、実体験をもとに記事を書き続けていただけですが。
そこで学んだこと、それを伝えようとこのブログの記事更新を再び始めたのが2014年10月なのです。
この情報ブログの初報酬(本当は友人購入の実績が2014年2月、3月という過去にあります)は、2014年11月です。
10月からはじめて11月に報酬発生したのです◎
さらに1月に入ると購入者さんが増えて、2月にはびっくりお給料すらも超えちゃったのですー!
超後発組のえみなのにです。
「えみさんいっぱい教材持っているから」とも言われますが、実際にこのブログで購入していただいている教材はえみが実践した教材のみです。
情報発信ブログやり直し、仕切り直しで始めたえみ自身がびっくりなのです◎
サプリ販売の実績があるからと言われるのですが、それはゼロじゃありません。
だから自信ない人は、未来型やルレアのロングレンジ戦略、商品が決まっているなら風花初芽を勉強して実績出してからでもいいとえみは思うのです。
実践をいきなり情報発信ブログからはじめて頑張れば成果出せるのか。
キーワード選定と記事書きスキルを磨きながら、
コンテンツブログにしていけば成果出せるです。
どういったコンテンツブログにするかは、情報商材アフィリエイトならその実践日記や紹介したい教材の再現性をきちんと検証しながら紹介して、ブログ訪問者にきちんと誠実に正直に伝えることです。
またその日勉強したことで、役に立ったなということをすぐに記事にしていくことです。
最初は誰だっていい記事も訪問してもらいたい人が検索するキーワードも使えないです。
いきなり明日から1万円なんて考えないことです。
えみの最初の頃の記事なんて恥ずかしい限りですよ。
えみの昔の記事
(見たい人だけ見るです)
ただの日記なのです◎
もちろんこのまま書いていたら未だにゼロ円です。
えみが情報発信ブログに再度取り組み始めた理由は、時間がない平日OLのえみでも成果でた、勉強できた商品を紹介したくなったからです。
えみのように悩んでいる人がたくさんいることがわかり、えみでも出来たのなら成果出せるとわかったからです。
えみの場合は、ネットビジネスするための情報商材ですが、情報商材には、FX、自己啓発、ブログシステムと言ったビジネス関連だけではなく、自己啓発、健康、学習、資格取得、ダイエットなどあらゆるジャンルがあります。
そういった商品の中から自分が実際に試して成果出たものをきちんと相手の悩みを解決できる根拠を示しながら紹介すれば成果出るです。
高額報酬だからわーいとか
実際使ってもいない商材をオススメと書いても真実味がない記事なので購入されません。
知らない商品が、中身違っていて再現性無いものだったら大変です。
だからえみは中身知っていて、自分で試してこれなら伝えられる、おすすめできるというものを紹介しています。
その想いが伝わるようにキーワードリサーチしたり、もっと伝わるために記事を書くスキルを学び、実践してきました。
お客さんに伝えたい思いや興味なく、ただ単に稼げそうだでは成果出ませんので、興味持って取り組んでくださいね。
ビジネスですから甘くはないですよ。
成果報告いただくと飛び上がるくらいに嬉しいですし、成果はえみの想像していたよりは早く出たのも事実です。
これからの未来が不安、そのために自分がスキル磨いて幸せ目指す覚悟があるなら、えみ以上に成果出せるのも可能なのが情報発信ブログです。
実際に、えみサポートですらゼロからはじめて数ヶ月で成果をだした人もいます。
1ヶ月で情報商材10件成果出した方もいらっしゃいます。
えみも成果報告いただくので情報発信ブログ始めてよかったです。
後発組でも何にもなくても成果出せるのです◎
未来を明るくしたいなら、読者に役に立つ情報発信して、読者さんと一緒に成功目指していくという姿勢で情報発信することです。
コツコツ記事更新していけば、必ずお客さんが来て下さいますよ。
うまくいかない人との違いは何なのか。
えみは、先生に相談するのですが、やはりひとつは間違った方法をやっていることが多いです。
その中でも、誰のブログなのかわからないブログを作ってしまう人が多いです。
自由とかノマドとかついつい似ているブログになっていませんか。。
収入を開示していますが、嘘を書いている人はバレルです◎
お客さんは真剣に記事を読んで判断されます。
人生かかっています。
えみも部長のパワハラ発言思い出しながら、「許さない。だからお家でお仕事できるようになるんだ」って読むです。
だから実績載せるなら真実を書いてくださいね。
むしろ実績よりもあなたの信念や考えを伝えていってくださいね。
商品を購入して検証していないのに推薦してはいけません。
ブログを見ると商品についての検証やリサーチが出来ていないなって思うブログがいっぱいあるです。
特に多いケース
「私もこれで成果出しましたー!
成果出している人はみなここから始めています」
「私から購入すると100点以上の特典を差し上げます」
教材を推薦しているのに、教材とは関係ない特典もらってもというより、そもそも欲しいなんて人はいないのです。
お客さんは不安の中、購入しようか悩みながら購入されます。
いろいろなブログの中から誰から買うといいのかを悩みに悩んで決心されます。
その時の判断基準は、その教材について詳しい人、自分が成功するために必要なことを特典で補っていることです。
そしてサポートです。
ですから、自分が実際に使って勉強になった、役に立った教材を使いまくって検証して紹介すべきです。
情報商材アフィリエイトをやるのも、趣味ブログをやるのも気持ちは同じです。
悩んでいる人のために伝えたいことを自分の気持、想いを込めてありのままに伝えることですね。